事務局便り

  • わっぜかフェスタ 参加! 「職人募集」

    明日、天文館ピラモールにて中央会青年部主催のわっぜかフェスタが開催されます。
    当組合青年部も参加致します。
    当日は、伝統的工芸品の製作体験がございます。
    また、匠の技を目指す意欲のある方を募集しております。
    仏壇職人に興味のある方は、担当者がおりますのでご相談ください。
    お待ちしております。

  • 10月 仏壇展示

    今月の工芸会館の仏壇展示社は福元仏壇商会様です。
    漆で仕上げてあり、高さ98㎝ 幅46㎝ 奥行38㎝のお仏壇です。
    金箔は施してありませんが、重厚な趣のお仏壇です。
    是非、工芸会館へお越しください。

  • 彼岸も終り・・・

    日本には、春の彼岸、お盆、秋の彼岸とご先祖様への想いと自然に感謝を寄せる日があります。
    このような風習はとても良いと思います。
    人は、いつ間にか自分一人で大人になった様に生きていますが、そこには親、先祖と自分の基になる人がいます。
    日常の慌ただしさ、心のゆとりがもてなくて忘れてしまいがちです。
    小さくなった親、少しずつできないことが増えることも自分の歩む道であります。
    日々できれば良いのですが、年に3回くらいは親、先祖への想い、自然への感謝の日として墓参りやお仏壇に手をあわせるのも良いのではないでしょうか。

  • 本日放送予定!

    お知らせが遅くなりました。
    今週月曜日、NHK「かごしま一番星」のコーナーにて当組合が放送予定でしたが、放送延期となり本日の放送予定となりました。
    時間は18時10分~19時の間で、およそ10分間です。
    お時間のある方は、どうぞご覧ください。

     

     

     

  • 9月 仏壇展示

    今月も早いもので半月が過ぎようとしております。
    遅くなりましたが、今月の仏壇展示コーナーの掲載です。
    今月は、有薗(利)仏壇店です。
    今、展示してありますのは小型仏壇とゴルフボールに金箔を押してあります金ゴルフボールです。
    仏壇は、場所を問わない仏壇でマンション向けです。
    また、宗派も問いません。
    金ゴルフボールは、ゴルフ大会の景品としていかがでしょうか?
    是非、川辺仏壇工芸会館にお立ち寄り頂き御覧下さい。
    お待ちしております。

  • タイのお客様 風鈴体験!!

    本日、タイのご家族様が彫金体験(風鈴制作)をされました。
    所要時間は1時間30分位と思っておりましたが、皆様大変上手で1時間内で完成されました。
    デザインもとても素敵で、職人も手先の器用さにビックリしていました。
    最後に記念撮影をして笑顔でお別れしました。
    また、鹿児島へお越しの際は、是非お立ち寄りください。

  • 体験 人気沸騰中!

    先週、肝属地区小学校の先生方が工芸会館に来られました。
    工芸会館の見学の後は、組合の2階で彫金体験(風鈴制作)をされました。
    時間が限られた中での体験でしたが、とても素敵な作品に仕上がっており職人も驚いておりました。
    体験の感想をお聞きしましたら
    「難しい。」「楽しかった。「短い時間でしたが、手が痛くなり職人は凄い。」
    とのお言葉を頂き職人も笑顔でした。
    当組合の体験をご利用下さいまして、誠に有難うございました。
    体験の内容も色々ございますので、沢山の方に触れて頂きたいと思っております。

  • 精華大学美術学院(中国) 来訪

    本日、鹿児島県交流促進事業において精華大学学生の方が当組合に来られました。
    工芸会館にて、説明を聞かれてから2階で仏壇工程の一つであります蒔絵を体験されました。
    講師は永野仏壇工芸所 永野氏です。
    その後は、塗り部会の大坂良久仏壇店にて漆を見学されました。
    ご訪問頂きまして有難うございました。

     

  • 読売新聞より取材をうけました!

    過日、読売新聞より取材を受けその内容が電子媒体にて掲載されました。
    詳しい内容は下記をご覧ください。

    http://sp.yomiuri.co.jp/economy/20170821-OYT1T50028.html

  • 「レコードcafe]山形屋にて開催中!

    昨日より、山形屋1号館1階STAGE101にて「レコードcafe」が開催されております。
    嬉しいことに会場のスピーカーと照明については「川辺手練団」の商品を取り入れて下さいました。
    是非、お出かけ下さい。
    ↓山形屋様のお知らせより
    レコードならではの、味わい深い温もりある「サウンド」、ひとつの儀式にも見える「レコード再生の楽しさ」を、SUNNY DAYS COFFEEの香り高いカフェとともにご紹介します。会場では、飾るだけでインテリアになるおしゃれなジャケットの中古レコードや、海外のレコードレーベル・レコードショップのバッグなども販売します。

    開催期間は8月14日(月)午後5時までとなっております。